マインド・ナビでは、
主に人生の転換期である40代50代女性の
自分らしい人生の土台を外見からつくるサポート!
「パーソナルカラー診断」や「ファッションタイプ診断」で
あなたのボディカラーや個性に合った色やファッションテイスト、
デザイン、メイクなどをお伝えしています。
あなたに似合う色や装いを知ることは、
自己肯定感を高め、自信をもたらすでしょう。
是非、あなたの個性や魅力、素敵なところを知って、
人生の後半も素敵に輝いて欲しいと願っています。
一緒にあなたらしさを探究しましょう!
■お客様Before&After/スタイリング
※写真はお客様の了承を得て掲載しています。

目力がある目の大きい方は、
小さい柄よりも大きめの柄が似合います。
顔タイプがエレガントな方なので、
コントラストのある柄や色合わせも
お顔のイメージに合います。
エレガントタイプさんならトップスに
白シャツを合わせても素敵です。
その際には、袖にデザインがあるものなど
華やかさのあるものを選ぶと
お顔の雰囲気にマッチします。
服に色味がなくシンプル過ぎる場合は
スカーフやアクセサリーで
華やかにすると良いでしょう。

ボーイッシュな魅力の顔タイプクールカジュアルさん。
いつもカッコいいスタイルが多い方なので
今回はマニッシュな中に少し色気をプラス!
・首を見せる(首、手首、足首)
・脚をチラ見せ
・ハイヒールを合わせる
ほんの少しのことだけで、女っぽさがプラスされます。
リップやネイルに赤味を足すとさらに
女度があがります!
パーソナルカラーがオータムなので
ブラウンがかった赤がお似合いになります!

背が高く性格もサバサバして姉御肌のお客様。
普段はソフトエレガントな感じのようですが
中折れハットでハンサムに!
パーソナルカラーがスプリングなので
明るい黄緑色のニットのトップスと
ベージュのパンツを合わせて。
スプリングの方のベーシックカラーは
グレーやネイビー、ブラックよりも
ベージュ、ブラウン、アイボリーが
お似合いになります。

顔タイプキュートさんですが、
なりたいイメージに合わせてソフトエレガントな
コーディネートにしました。
キュートコーデであれば、スカートもフレアなど
曲線的なデザインがお似合いですが
少し甘さをおさえるために
スカートは線を感じるひだの入ったものを
選んでいます。
でも顔の周りには得意なリボンがあるので
お顔の雰囲気にはマッチします。

女性らしくエレガントなお顔立ちのお客様。
目がややつり目で目力があるため、
フェミニンよりも少しエッジの効いた
エレガントな装いが素敵!
パーソナルカラーがサマーなので
ブルー系、パープル系、ピンク系のワントーンコーデ
がとてもお似合いでした。

顔タイプがフレッシュなお客様。
骨格がストレートタイプなので身体に立体感があり
堂々として存在感を感じさせます。
その為、背はどちらかというと低めですが
大きな柄も着こなしていました。
パーソナルカラーはオータムなので
茶系は得意でお似合いの色です。
夏のショッピングでエスニックをテーマに
お選びしました。

顔タイプがソフトエレガントで骨格がウエーブの
お客様なので、女性らしく優しい感じの服が
とてもお似合いでした。
優しくソフトな所が魅力なので柄や配色が
あまり強くない方が良いです。
甘さを少し抑えたい場合は、ボトムスに
パンツを合わせると良いでしょう。
骨格ウエーブさんならくるぶしが見えるくらいの
丈のテーパードパンツがおススメです。
(裾に向かって細くなっているタイプ)

大人顔で女性らしいお顔立ちの方の
カジュアルスタイルに!
骨格ウエーブタイプなので、重心を上にするのが
ポイントです。
ニットを肩かけする、短めの華奢なネックレスを重ね付、
スカーフ使いがおススメ!
フィット&フレアーなラインがお似合いなので
トップスをコンパクトにして
スカートはフレアやギャザーを選ぶと良いでしょう。
顔タイプがクールで骨格ウエーブタイプという場合は、
また別の似合うテイストの服があります。

■パーソナルカラー:ウィンタータイプ
ブルーベースで深く鮮やかな色がお似合いの方です。
ビフォーの黒も色に負けていません。
普段はあまり色のあるリップは塗らないから恥ずかしい…
とおっしゃっていましたが、艶やかでお似合いです!
ただ、こちらはテストカラーの赤リップなので
普段使いにはローズベージュのような色が良いでしょう。
目が印象的な方なので、アイメイクにポイントをおいて、
リップはヌーディーにしても素敵です。
■お客様の声
【関矢 清香 様】////////////
顔タイプ診断、ありがとうございました。
客観的に自分の顔やそこからくるタイプ(雰囲気)を知ることができ、
とてもよかったです。
自分だとどうしてもまっすぐには受け止められないことも、
晶子さんを通してだと納得して受け入れられました。
自分以外でも自分のことを理解してくれる人がいてくれるのは、
とてもうれしいなと思いました。
例も交えながらの説明・解説がとてもわかりやすく
聞いていておもしろかったです。
子育て中ゆえに、自分のことは後回しとなり、
若干諦めてる(棄ててる)部分もあるのですが、
これをきっかけにまた自分を大切に自分磨きをしていきたいです。
女性としてキラキラした気持ちになれました。
晶子さんのプロフィール、顔タイプ診断までの経緯を聞かせていただいて、
自分の中で枠(檻)になりつつあることが壊れた気がします。
“こうじゃなきゃいけない”なんてことはなく、
いろんな可能性があることを感じました。
素敵な時間をありがとうございました。
【白井 佳子 様】////////////
昨日トレファクへもカラー見本を持っていき、
査定の間レディースの服を見て、勉強兼ねて6点ほど買ってきました。
ナチュラルが古着がNGでないとわかったのもよかったです。
ニットやパンツ、コートなど色々買ったのに、なんと約6300円!
そして家で合わせてみたら、どれをどれと合わせても、
あまりによく合うのでビックリ!
こんなことは本当に初めての体験です。
そして、見本帳のカラーから少しでも外れた色は、見事に合わない!
同然とは言え、本当にビックリです。
合う時はゴージャスでかっこよくて、思わず1人で何度も
「かっこいいー」と呟いてしまいました。
その感覚を繰り返していると、次第に合わないものを手にしたときに
(なぜこれを着るのか、全く意味がわからない!)と感じるようになりました。
これまでは同じ「ネイビー」と思っていた色も、
自分に合うネイビーと合わないネイビーがある事が、ようやく実感できました。
合わないものを身に付けると、疲れて見えたり、
どんより重かったり、老けて見えたり、とにかくダサい(笑)
合う物を合わせると、途端に格好いい!
素敵!おしゃれで魅力的に見えて、本当にビックリ!ビックリ!
目からウロコがポロポロ落ちました。
無難・ベーシックなどの理由で残しておいたものも
結局クローゼットから出してしまいました。
そうしたらクローゼットが、ものすごくスッキリ!!
点数は恐ろしく少ないのに、どれをとってもどれとも合うので、
コーディネートがものすごく広がります。
ずっとこういう状態に憧れていました。
そのために無難な「白・黒・グレー」ばかりのモノトーンにしていたのに、
これまでは毎日コーディネートに苦労していました。
まだ、見ただけでは色を判断できないので、見本帳が頼りです!
でも、合った色を着ていれば、それに合うかどうかで見極められますね。
イヤー、本当にビックリしています。すごいですねーーー。
色の話ばかりしましたが、形や質感も、自信を持って選択できるようになったので、
カラーと相まって、迷いがなく買い物が出来たのも感動でした。
想像以上、期待以上の効果です。
【 M.A 様】////////////
受講当日から、すでに生活全ての面に置いて生かされています!
見た目も気持ちが若返りました!
本当に受講して良かったと思いました。もっと早く出会いたかった。
次回はショッピング同行で、苦手とする
冬服のセレクトをお願いしたいと思っています。
そしてその後にメイクカウンターでのメイクアップアイテム選びも
同行願いたいくらいです。
■こんなことはありませんか?
□ 40代になり顔や体型が変わり、似合う服が分からなくなった方
□ ご自身のブランディングをしたい方
□ 年相応の服選びに悩んでいる方
□ -3kgのスタイル良く見える服を知りたい方
□ 印象アップをはかりたい方
□ 自分に本当に似合うものを知りたい方
□ 人生の転換期にいる、人生を変えたい方
□ 服選びや朝の身支度に時間をかけたくない方
□ 接客業や人前に立つ仕事をしており、ビジネスを上向きにしたい方
□ 婚活中でお相手に好印象を持ってもらいたい方
■MENU
➤コース決定後に日時調整のご連絡をさせていただきます。また、コースに関してのご相談は【お問合せフォーム】にて受け付けております。
-
【お薦めコース】あなたらしさ探究ベーシックコース(3時間)
¥25,000
➤自分に似合う色とテイストを知りたいという方におススメのベーシックコースです。 米国の創始者キャロル・ジャクソンにより つくられた「カラー・ミー・ビューティフル®」の 診断方法です。 パーソナルカラー診断とファッションタイプ診断で あなたの個性や気質を分析し あなたに似合う色と装いを導き出します。 ➤カラー見本台帳、メイクアップガイド、ショッピングガイド、ファッションタイプガイド、アクセサリーの付け方ガイドをプレゼント!
MORE -
パーソナルカラー診断コース(2時間)
¥20,000
➤肌や目、髪色と調和して似合う色を知りたい方におススメです。 米国の創始者キャロル・ジャクソンにより つくられた「カラーミービューティフル®」 の診断方法です。 「Being Natural」をテーマに、 その人らしく自然に輝ける方法をお伝えします。 生まれながらに持っているボディカラーと 調和する色を知ることで、服だけでなく、 メイクやヘアカラー、インテリア選びにも 活かされます。 ➤パーソナルカラーの色見本帳、コスメリストをプレゼント!
MORE -
ショッピング同行コース(初回3時間)
¥33,000
➤診断結果に基づいて似合う服を選んで欲しいという方におススメです。 あなたらしさ探究VIPコース、ベーシックコース を受けられたリピーター様向けのコースです。 (新宿または銀座にて) ※服の購入費用は料金には含まれません。 事前にご希望のアイテムをお聞きして リサーチし、当日ショップにアテンド させていただきます。 いくつかご紹介させていただくアイテムで 気に入ったものをご購入いただきます。 すぐに購入はしないけれど、自分に似合う服と そうでない服の違いを知っておきたい! という方にも現場実習として お役立ていただけます。 ➤ご購入アイテムのコーディネートのアドバイスシートをプレゼント!
MORE -
【new】ファッションタイプ診断コース
¥10,000
➤外見と性格を分析して、似合うファッションテイストを診断します。 似合うテイスト、デザイン、ディティール、素材、柄、アクセサリー、髪型、メイクなどが分かります。 人は外見という見た目の印象だけでなく、性格という内面要素も印象に影響するため、両要素を取り入れて分析することで、自分自身が心地良くいられる服選びができるようになります。 第一印象が良くなるだけでなく、その後の人づき合いにおいて、あなたがあなたらしく装うことで良好な人間関係を築くことができるでしょう。 顔タイプ診断や骨格診断など、様々な診断を受けたけれど、何となくしっくりこない… とお悩みの方にもおすすめです。 米国Color Me Beautiful®社の診断方法で行います。 タイプは6タイプあります。 <ファッションタイプと特徴> ①ドラマティック:背が高く骨感がある、洗練された感じ、人目をひく ②ナチュラル:格式張らない、スポーティー、親しみやすい ③クラシック:均整がとれている、上品、きちんとして落ち着いている ④ハイファッション:小柄で個性的、ミニドラマティック、小粋 ⑤エレガント:優しい雰囲気、女性らしい容姿、清楚 ⑥ロマンティック:フェミニンな魅力、丸みのある体型、洗練されている ➤ファッションタイプガイドをプレゼント!
MORE
■CONSULTANT

あなたらしさ探究家|魅せ方コンサルタント
今野 晶子 AKIKO KONNO
【経歴】
・婦人服デザイナー
・東京コレクション参加ブランド
ミチヨイナバ アシスタント
・整体サロンKARADA factory創業メンバー
施術件数は、延べ2万件
~メッセージ~
私は現在50代です。
45歳を過ぎる頃から肩凝りがひどくなったり、寝つきが悪くなったり、
顔のシワやたるみが気になったり、体型が崩れて痩せにくくなったなど
外見の変化を感じていました。
この年代はいわゆる更年期であり、
また、人生100年時代の次のステージへの転換期でもあります。
その土台づくりとして、自分自身を深く知ることはとても大切なことです。
年を重ねることで自分の個性が際立っていきます。
ですから、服の似合う・似合わないもハッキリしてくるのがこの年代です。
でも、だからこそ、自分の個性や魅力が光る自分らしい装いを知ることが大事なのです。
私も自分に似合う服や色を知って、自分のことがより好きになりました。
ですから、たくさんの女性にイメージコンサルティング受けて頂き、
ご自身の個性や魅力を知って、もっと自分のことを好きになって欲しい!
そして、自分らしい人生を謳歌して欲しいと願っています。
■FAQ
1.顔タイプ診断®とは、どういうものですか?
顔タイプ診断は、似合う服選びに役立つ診断方法の一つです。
顔の雰囲気に合う服のテイストやディテール、素材や柄、
アクセサリー、メガネ、髪型などが分かります。
自分の顔立ちに似合う装いを知ることは、自分自身を知ることです。
自分で自分の魅力を理解したとき、内側から魅力が輝きます。
また、似合う服を纏うことで、周囲に与える印象も良くなります。
<こんな方におススメ>
・自分に自信がない方
・外見のコンプレックスに悩む方
・印象を良くしたい方
・似合う服を知りたい方
・服選びや朝の身支度時間を短縮したい方
・服選びに失敗したくない方
・セルフブランディングに役立てたい方
・人前に立つ仕事、接客業をしている方
※現在、受け付けておりません。
2.パーソナルカラー診断では、どんなことが分りますか?
パーソナルカラー診断は、生まれ持った肌や目、髪色といった
ボディカラーと調和して似合う色を見つける診断方法です。
当サロンでは、米国COLOR ME BEAUTIFUL®社の分析方法で行っています。
スプリング、サマー、オータム、ウィンターという
四季の名称がついており、4タイプに分類されます。
スプリングタイプの方は、春の野に咲く色とりどりの花の色や
若葉の黄緑など、明るくクリアで黄色味のある色がお似合いになります。
サマータイプの方は、梅雨時期に咲くのアジサイのような
明るくニュアンスのあるミルキーな色で青みのある色がお似合いになります。
オータムタイプの方は、秋の紅葉の時期のイチョウやモミジのような
深みがあり黄色味のある落ち着いた色がお似合いになります。
ウィンタータイプの方は、雪のような真っ白、クリスマスカラーの赤や緑、
ロイヤルブルーといったディープで青みのあるブライトカラーや
氷に色のついた絵具を1滴落としたようなアイシーカラーがお似合いになります。
コントラストのあるメリハリをつけた色合わせが得意な方でもあります。
パーソナルカラーは、一生変わらないと言われています。
年を重ねて白髪が増えたり、日焼けをした場合も、
自分のカラーグループの中では似合う色が変わることがありますが
グループが変わることはないとされています。
自分似合う色は、肌をきれいに見せる美肌効果やフェイスラインを
引き締めて見せる効果もあります。
また、自分のカラーでコーディネートされたワードローブを持つことで
身支度もラクになり、出張や旅行の服のコーディネートもラクになります。
パーソナルカラーは服だけでなく、メイクの色やヘアカラー、小物、
インテリアなどにも応用ができます。
診断を受けた方には、カラー見本帳をお渡ししますので、
お買い物の際の色選びに重宝します。
ベストカラー分析の他、パーソナルカラーを使ったメイクのアドバイスや
旅行でのコーディネート例のご紹介もいたしますので
とても充実してお得なコースです。
あなたが一番魅力的に見える色を知って、生活に取り入れて
美しく豊かな人生を歩んでいただけたら嬉しく思います。
3.フレイム・ファッション診断®とは、どういうものですか?
骨格診断というスタイルアップして見える服選びに役立つ診断方法に
フラクタル心理学の考えを取り入れた診断方法です。
骨格から気質を読み解き、その方の本質に合う服をお伝えいたします。
骨格診断同様に「体の立体感」「骨格」「肌の質感」「重心」
という4つの軸で分析していきます。
<骨格診断とフレイム・ファッション診断の関係性>
①骨格ストレートタイプ⇒フレイム・ファッションつるんタイプ
②骨格ウェーブタイプ⇒フレイム・ファッションふんわりタイプ
③骨格ナチュラルタイプ⇒フレイム・ファッションざらざらタイプ
<フレイム・ファッションタイプと気質の関係性>
①つるんタイプ・・・社長、リーダー気質
②ふんわりタイプ・・・癒し・育てるサポーター気質
③ざらざらタイプ・・・職人・クリエーター気質
骨格を見れば気質が分かりますが、さらにその方の気質を知るために
カウンセリングでどのような学生時代であったかや
どのようなお仕事をされてきたかなど、どのような要素をお持ちかを
お聞きしていきます。
お話をする中で、ご自分でもどのタイプであるか気づかれることも
少なくありません。
自分の本質に気づくことで、似合う服が分かるだけでなく、
どういう人生にしたいのかということにも気づけるでしょう。
自分に似合う装いを知り、自分らしい人生を創りたい!
そんな方におススメの診断です。
※現在、受け付けておりません。
4.ショッピング同行は、どのような内容ですか?
各種診断コースを受けられたリピーター様が対象のコースです。
診断は受けたけれど、似合う服をどこで買えばよいかわからないという方や目的に合わせて服を選んで欲しいという方におすすめです。
ご希望のアイテムやご予算を事前にお伺いして、事前リサーチを行い、
当日ショップにアテンドいたします。
ご試着をしていただき、気に入られればご購入いただくという内容です。
場所は新宿または有楽町・銀座エリアとなります。